家族が集まる軒先。(沖縄県・T邸)- セランガンバツ・ウッドデッキ
沖縄県宜野湾市 T邸
ウッドデッキ リフォーム(2008年)
小さなリブが足の裏に気持ちがいいのです!
「私は膝が悪いので、毎朝ここで歩き歩きをしているのよ。なんだか調子もよくなってきているみたい。この小さなリブが足の裏に気持ちがいいのよ。それに、孫やひ孫達がの遊び場としてもいいのよ。」と、話してくれたのは、この家のおばあちゃん。
我が家の軒先ウッドデッキ計画!
今回この縁側を作ったのは、おばあちゃんの息子さんです。日頃から、小さい縁側をもっと庭のほうへ伸ばしたいというおばあちゃんの希望をかなえる為に「我が家の軒先、ウッドデッキ計画」と題して、正味1週間をかけて製作いたしました。
以前の50cmの小さなウッドデッキを解体することから始め、本業である左官の技術を活かして土台作りをオリジナルで作り、完成させました。
完成写真
設計図
ご案内
塗 料 キシラデコール(水性)※ホームセンター等でご購入できます。※今回は塗料を2回塗りしています。
【今回使用商品】
750.セランガンバツ・ウッドデッキ材(20mm厚・リブ付)
>>ウッドデッキ商品一覧
>>ウッドデッキ商品一覧